本内容は、「ベーシックプランNo.1」SNSの更新代行と新規開設
について、ご検討されておられる、お店様向けの内容となっております。
本内容をお読みいただき、これから集客に力をいれたい!
と、お考えのお店様の一助となれば幸いです。
writer : Asuka Food Consulting
「SNS」とは、いったいなに?
SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Networking Service)の略で、日本語では、「会員制交流サイト」と表現します。
SNSと聞いて思い浮かぶのは、
Twitter ツイッター
Instagram インスタグラム
Facebook フェイスブック
LINE ライン(ライン公式)
SNSは、飲食店にとっても、お客様に来ていただく手段として非常に有効なツールです。
その理由を、アンケート結果から見ていきましょう。
下記のアンケートは、
「お客様が飲食店を選ぶ際の情報源」についての回答です。
※ SNS以外の情報源も回答としてあります。
※ 出典 日本政策金融公庫 2022.5
アンケートの結果を見ていくと、
これから、貴方のお店が集客するために力を入れるのは何か
がわかります。
「参考にする」と答えた割合の上位
1.お店のホームページの情報 78.0%
2.周囲の人の話・オススメ 76.7%
3.グルメ情報サイトの評点・口コミ 72.2%
4.地図アプリでの検索結果 62.1%
それでは、参考にすると回答した理由について考察していきます。
「お店のホームページ情報」が上位に来た理由として考えられること
■コロナ禍において、お店のコロナ対策状況の確認
■ホームページを利用した店舗情報の更新頻度アップ
■中小個人店のホームページ開設の難易度低下
等が考えられます。
■来店する前に、ホームページでお店のコロナ対策を確認■
コロナ禍において、お客様はコロナ対策をしっかり実施しているお店を選びます。
逆に言うと、コロナ対策をしていないお店には行きたくないということです。
※会員様には「お店でできるコロナ対策資料」をお渡ししております。
■ホームページの更新頻度が上がった■
以前の、外食企業のホームページは、会社の理念や店舗所在地情報、株主への情報などがメインでした.
最近では、店舗のメニューやキャンペーン情報の掲載、ホームページから予約できるシステムの導入や通販、デリバリーなど、ホームページがお店に誘導するツールとしての役割ももたせています。
その為、更新頻度が頻繁になり、後で説明する、SNSによる不特定多数の潜在顧客へアプローチ、興味を持った方をホームページへ誘導するという手段がとられています。
■中小個人店のホームページ開設がしやすくなった■
最近では、ホームページ作成業者の増加により、以前に比べて安価にホームページを持つことができるようになりました。
また、専門的な知識がなくてもワードプレスなど、作成ソフトを使用して自らホームページを立ち上げるお店も多くなっております。
ホームページを持っていないお店は、この後説明する「グーグルマイビジネス」による簡易的なホームページや、食べログ等の情報サイトを活用しましょう。
※弊社では、飲食店専用のホームページ開設から運用も手掛けております。(費用別途)
グーグルマイビジネスをお薦めする理由
集客をお考えの店舗様は、グーグルマイビジネス(無料)の導入をご検討ください。
今後、上位に来るであろう「地図アプリでの検索結果」
少し専門的な話になりますが、日本のブラウザシェアは、グーグルのChrome(クロム)というブラウザが、50%を超えております。
その為、グーグル(検索エンジン)が提供している「グーグルの地図アプリ(グーグルマップ)」の利用率が高い傾向にあるのです。
その地図アプリと連携しているのが、「グーグルマイビジネス」です。
グーグルマイビジネスとは、企業情報である、店名・住所・電話番号・営業時間に加えて簡易的なホームページを作成することが無料でできるWebページです。
例えば、お寿司を食べたい!と思って、スマホで「お寿司」と検索すると、検索画面の一番上に「お寿司を販売しているお店の地図」が、現在地から近い順に表示され、その下に、「地図に表示されたお店の情報」である店名が表示されます。
さらに、その下に、グルメ情報サイトである「食べログ等」や「自社のホームページ」が表示されます。
一般的に検索者のおよそ80%は、検索結果の1ページまでしか見ません。残りの20%が2~3ページまで閲覧するといわれています。
ですので、検索したときに上位(1ページ目の上)にくればくるほど閲覧する率が上がる。すなわち、貴方のお店にお客様が来店する率(集客率)も上がるのです。
試しに検索してみてください。
※グーグルではなく、ヤフーなど他の検索エンジンを利用している場合は、表示は異なります。
その「地図に表示されたお店の情報」をクリックすると、上記の店名や住所などを記載したグーグルマイビジネスに掲載しているお店の情報が表示されるのです。
地図アプリである「グーグルマップ」は、グーグルマイビジネスと連携しているため、お店までの経路を無料のナビで誘導してくれます。(※スマホの通信費はかかる)
すなわちグーグルマイビジネスは、
お店の情報から集客までを、これ一つで完結できる無料のツールなのです。
※グーグルマイビジネスの新規開設から運用代行もお任せください。(ベーシックプランNO.1)
流行っているから、とりあえずSNSをやってみる では失敗する
下記の性別・年齢別のアンケート結果から、どの層が何をお店選びの情報源としているのかがわかります。
貴方のお店のターゲット層に合う、SNSを含めた情報源の利用をすることが、集客への近道になります。
お店選びの情報源として低い、SNSでの集客は無理なのか?
「お店選びの情報源にしているSNS」(下記の赤色で囲んだ枠)を、
参考にすると回答した割合は
インスタグラム 31.7%
ツイッター 25.8%
フェイスブック 15.5%
非常に少ないことがわかります。
お店を選ぶのに、SNSを活用している顧客が少ない結果にも関わらず、大手外食チェーンなどは、SNSを利用し情報を発信しています。
なぜでしょうか?
それは、SNSの利用率の高さと客層に関係しているのです。
インスタグラムとツイッターは、若年層に非常に強く、特に、インスタグラムでは、20代の女性の77%が、お店選びの情報源としていることがわかります。
自店の欲しい客層が20代の女性をターゲットとしているなら、外せないSNSということになります。
但し、ツイッターは「炎上」といって、掲載した内容によっては、悪い口コミが発生、拡散することにより、逆にお客様を減らす可能性もあるのです。
フェイスブックが性別・年齢問わず少ないのは、フェイスブックの利用率の低下に関係しています。
また、画像メインのインスタグラムでは、キャンペーンのポスター画像を掲載し、顧客の目を引き付け、ホームページへ誘導、より詳細な情報を見せることにより、「食べたい!」という欲求をもたらします。
他のSNSも同じで、国内9000万人以上のユーザー数を誇る「Line」(ライン公式)を利用し情報を発信。画面をタップするだけでホームページへ誘導する手法が取られています。
このように、SNSは流行っているから何でもいいというのではなく、貴方のお店の客層に合ったSNSを利用することと、そのSNSに合った内容の発信を継続しないと集客できないのです。
※自店に合ったSNSをご提案し、内容についてもアドバイスしております。(ベーシックプランNO.1)
グルメ情報サイト(食べログ・ぐるなび等)は利用すべきか
結論から申しますと、利用するべきです。
グルメ情報サイトも今回のアンケートで上位に位置しています。
意外と知られていないのは、食べログなど無料で始めることができるということです。
有料版に比べると、無料では使える機能に制限がありますが、グルメ情報サイトを見て来店する方も多い為、無料版で契約し、最新の情報に絶えず更新しておく必要があります。
店側が契約していないと、古い内容がそのままになっていたり、お店と関係のない方が内容を修正したりと、不都合が起こりクレームに発展する可能性もあります。
※グルメ情報サイトの新規開設や内容更新も賜っております。(ベーシックプランNO.1)
ベーシックプランNo.1
ベーシックプランNo1
SNSの更新代行と新規開設
Asuka Food Consultigでは、
当プランにおいて、SNSを利用した集客である、デジタルマーケティングの更新代行や新規開設をおこなっております。
■ベーシックプランNo.1■
費用:一店舗に付き、5000円税別/月
内容:SNSの新規開設と更新代行/グルメ情報サイトの新規開設と更新代行/グーグルマイビジネスの新規開設と更新代行/LINE公式の新規開設と更新代行等
■このような方にお薦め■
・パソコンやスマホが苦手
・やりたいが、始め方がわからない
・日々の業務に追われて手が回らない
・どのSNSがよいか教えてほしい
・掲載内容について相談したい
・以前やっていたが現在は放置している
・複数の異なるSNS等を使用しており、同じ内容を発信するなら一括で更新したい
集客についてお困りの店舗様の一助となれば幸いで御座います。
ご契約までの流れ
お問合せからご契約までは、4つのステップとなっております。
■問合せ■
お気軽に「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ。
■相談■
各プラン内容等についてのご相談または、ご質問が御座いましたら、お問い合わせフォームのお問い合わせ内容から「無料相談」をお選びください。
また、ご質問の内容は、お問い合わせフォームのメッセージ本文欄にご記入し送信してください。
※ご質問に対しての返答は、お問合せフォームに記載いただいたメールアドレス宛に返信させていただきます。
※ご質問の内容によっては、ご返答までに数日かかる場合が御座います。
■訪問■
各プランについて、話を聞いてみたいと思われましたら、お問い合わせフォームのお問い合わせ内容から「訪問希望」をお選びください。
また、お問い合わせフォームのメッセージ本文欄に
・ご希望のプラン・・・複数可能
・訪問の場所・・・・・御社の店舗または事務所等
・訪問日時・・・・・・お伺いさせていただく日時をご記入ください。
ご訪問させていただく目的は、プランについての説明をさせていただくことであり、ご契約が目的では御座いません。
※初回訪問は無料です。お時間は一時間程度
※訪問場所が御社の店舗以外の場合、お話が終わりましたら店舗へ臨店させていただきます。
※訪問日時は出来れば複数ご記入頂けると助かります。
※内容によってはお受けできない場合も御座います。
上記をご記入し送信してください。
■契約■
ご希望のプラン内容にご納得いただけましたら、契約書締結、サポート料金振込み確認後にサポートを開始させていただきます。
SNSの新規開設と更新代行はAsuka Food Consultingまで!!
ここまでお読みいただき有難う御座いました。
Asuka Food Consulting